いきなり質問。これはなんの実?
いきなり質問です
ご近所へ伺った時、いただいてきた植物の実です。
庭でできたそうです。
さて、なんでしょう?

謎の実
ヒント1
木本(木)ではなく草本(草)の実です。
撮影は5月末。
まだ熟していません。

直径は2センチ強
ヒント2
誰でも食べたことがあり、家庭に常備していていても不思議はないようなありふれた野菜です。

どこかで見たことがるようなヘタ
ヒント3
なんかトマトに似ているような気がしますが、食べるのは茎が変形したもので、この実は食べません。

なんかトマトっぽいようなナスっぽいような
こたえ
ジャガイモの実です。
そう、フライドポテトのジャガイモです。
![]() |
■熊本県産 新ジャガイモ■ (熊本宇土・美里産) 500~700g 【野菜セット同梱で送料無料】【九州 野菜】【じゃがいも】【じゃが芋】【根菜】 価格:399円 |

“イモ”は根ではなく茎に栄養がたまったもので、塊茎(かいけい)といいます。
ナス属の野菜というとほかにナスやトマトがあります。
ところがナス属の多くの植物は、有毒なアルカロイドを含むので食用にすることはできません。
ジャガイモなどが特別なようです。
芋で増やすことができるためか、それとも野菜としての歴史が長いためか、ジャガイモは花こそ普通に咲きますが、果実はなかなかできないそうです。
確かに家庭菜園で育てていた時も、実がなっているのは見たことがありません。
じつは実物を見ましたのははじめて。
タイミング良くご近所さんのところへ行くことができたので、運よくジャガイモの実を見ることができたのでした。
タグ♦ ジャガイモ 野菜

- 関連記事
-
- いきなり質問。これはなんの草? (2014/10/15)
- いきなり質問。これはなんの実? (2014/10/07)
- 今年はきれいに咲きました。 タルサトイモ2014 (2014/09/19)