石垣のユリ
近所の団地の石垣にユリが生えていました。
先に大きな
数日後、花を咲かせていました。
白い花、細い葉。
タカサゴユリのようです。

石垣のユリ
隙間なくピッチりと組み合わされ、わずかに傾斜しただけのほとんど垂直のような壁です。
その隙間に奇跡的に落ち葉などが積もってほんの少し土ができ、そこにどこかで栽培されていたユリの種が飛んできたのでしょう。
なんか奇跡的確率のようです。

石垣のタカサゴユリ(高砂百合)の花
雑草もあまり生えないような石垣の間に咲くユリ。
ユリも結構しぶとい生き物なのかもしれません。
しかし、狭い石垣の隙間の中、

- 関連記事