あたたかくなり木も芽吹いています。山香ばし
いろいろな花が咲きはじめる春。
木の芽も開きはじめています。

冬目を割って淡い緑色の柔らかそうな葉が顔をのぞかせています。
これはヤマコウバシ。
クスノキ科で、和菓子のようじの材料になるクロモジの仲間。
名前の由来は枝を折ると香ばしいかおりがすることからというのも、わかります。

冬芽は葉と花が一緒に入った混芽。
クロモジ属でもヤマコウバシだけの特徴。
よく見ると葉の下から小さな花が顔を出しています。
クスノキの仲間らしく、花は小さくて地味です。

ヤマコウバシ
山香ばし
Lindera glauca
クスノキ目 クスノキ科 クロモジ属の落葉低木
![]() |

- 関連記事
-
- 台湾のフルーチェ? オーギョーチと言われアイギョクシと言われたカンテンイタビ(牧野富太郎さん) (2023/09/11)
- あたたかくなり木も芽吹いています。山香ばし (2022/04/12)
- 初冬の雑木林の小さな紫色の実。薮紫 (2021/12/10)