ネムノキの花は、おもしろくてきれいだな。
ネムノキが咲いていました。

ネムノキは高いので咲いていても気がつかなかったり、そもそもネムノキがあることに気付いていないことがあります。
ここは道より低いところに生えていて、さらに上り坂があるのでそこから見れば、目線の位置で花を見られます。
少し離れますが。
細長くたくさんとび出たオシベが目立つかわった花。
でも、マメ科。
マメ科の花とぜんぜん違うようにみえるのは、花びらがなくなったため。

といわれても、なんかしっくりしませんが、葉を見れば羽状複葉。
マメ科っぽい特徴です。
ちょっとだけ違和感ありますが。

ネムノキ
合歓の木
Albizia julibrissin
マメ目 マメ科 ネムノキ属の落葉高木
![]() |

- 関連記事
-
- お盆前の岩湧山山頂の茅場で咲いていた小さい白い花 コガンピ (2022/08/19)
- ネムノキの花は、おもしろくてきれいだな。 (2022/06/25)
- 藪の中の紫の実の花は、ちょっとだけ紫 やぶむらさき (2022/06/10)