小さい綺麗なひめはぎの花はいつまでも
ヒメハギ、咲いていました。

名前に「ハギ」とつきますが、マメ科のハギとちがいヒメハギ科。
乾燥気味の場所を好むということですが、ここでは枯れはしないものの増えるのは難しいようです。

ほかに群生していた場所がありましたが、整備されてなくなってしまいました。
今はこのあたりにたった3箇所だけ。
いつまで見ることができるのでしょうか。

ヒメハギ
姫萩
Polygala japonica
マメ目 ヒメハギ科 ヒメハギ属の多年草


- 関連記事
-
- 春の紫色の絨毯 サギゴケ(牧野富太郎さん) (2023/04/12)
- 小さい綺麗なひめはぎの花はいつまでも (2023/04/10)
- 出会った白いタチツボスミレのようなスミレはオトメスミレ(牧野富太郎さん)? (2023/04/08)