冬を越した?トゲナナフシ
2月の錦織公園。
中心を通る舗装遠路をあるいていると、目の前を横切る大きな虫が。
トゲナナフシ。
全身トゲだらけの太いナナフシ。
本州から九州に分布し、6センチ前後の大きさ。
メスだけで世代をつないでいくかわった虫。

卵で越冬するのですが、成虫は寒さに強く、1月でも見かけるとか。
いや、今は2月。
暦の上では春。
成虫で越冬に成功した?
これも冬が暖かくなったから?
タグ: トゲナナフシ ナナフシ 冬の虫 錦織公園の虫 錦織公園

- 関連記事
-
- 水面直下のマツモムシの謎の毛 (2020/03/31)
- 冬を越した?トゲナナフシ (2020/02/17)
- 古い写真の中からみつけたいきもの ちっちゃいハチはむずかしい! ツノキウンモンチュウレンジ? (2020/02/13)