「特別展 昆虫」〈大阪市立自然史博物館〉の、キラ、キラ、キラ、キラ、きれいな虫!
大阪市立自然史博物館で開催中の「特別展 昆虫」。
タイトルのように「昆虫」がいっぱい。
全体についてざっくり書いたのはこちら
「特別展 昆虫」〈大阪市立自然史博物館〉は、む、む、む、む、むしだらけっ!

とにかく、世界中の昆虫がいっぱい。
それも実物の標本が!
昆虫にはいろんな色や形があります。
詳しくなくても、細かいことは知らなくても、ただ見ているだけで、おもしろい。
2-2 さまざまな環境に住む昆虫 関西近辺 林内
全部オオセンチコガネ左から
ルリセンチコガネ、ミドリセンチコガネ、アカセンチコガネ(仮)

地域によって色が変わりますが近畿にはこの3色揃っています。
ただ標本への照明がイマイチなのが残念。
2-3 特徴のある昆虫
インドネシアの固有種オウゴンオニクワガタ
オセアニアのニジイロクワガタ

美しい昆虫
アジアのカナブンの仲間
ホウセキゾウムシの仲間

中南米のプラチナコガネのなかま

標本への照明がイマイチなのが残念。
昆虫に学ぶモノづくり
モルフォチョウ
会場には数万点の標本。
これは、ほんの、ほんの、ほんの一部です。
![]() |
タグ: 特別展昆虫 大阪市立自然史博物館 オオセンチコガネ オウゴンオニクワガタ ニジイロクワガタ カナブン ホウセキゾウムシ プラチナコガネ モルフォチョウ

- 関連記事
-
- 「特別展 昆虫」〈大阪市立自然史博物館〉は、ぜひ、ぜひ、本館も! (2019/08/21)
- 「特別展 昆虫」〈大阪市立自然史博物館〉の、キラ、キラ、キラ、キラ、きれいな虫! (2019/08/08)
- 「特別展 昆虫」〈大阪市立自然史博物館〉にで、で、で、で、でっかい虫っ! (2019/07/28)
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術