下赤阪の棚田の6月の裂開果
花はいっぱい咲いてますが、裂開果はちょっと少ない?
カタバミ(酢漿草,片喰)
Oxalis corniculata
被子植物門 双子葉類
カタバミ目
カタバミ科
カタバミ属
多年草
タグ:カタバミ

2015年上旬
ニワゼキショウ(庭石菖)
Sisyrinchium rosulatum
被子植物門 単子葉類
キジカクシ目
アヤメ科
ニワゼキショウ属
一年草
北アメリカ原産
タグ:ニワゼキショウ

2016年上旬
コメツブツメクサ(米粒詰草)
Trifolium dubium
被子植物門 双子葉類
マメ目
マメ科
シャジクソウ属
一年草
ヨーロッパ~西アジア原産
タグ:コメツブツメクサ
シロツメクサに似ていますが、もっと小さい。

2016年上旬
シロツメクサ(白詰草)
Trifolium repens
被子植物門 双子葉類
マメ目
マメ科
シャジクソウ属
多年草
ヨーロッパ原産
別名:クローバー
タグ:シロツメクサ

2016年上旬
タグ♦ 下赤阪の棚田のいきもの目次

タグ: 6月の果実/SA-tanada 6月の乾果/SA-tanada 6月の裂開果/SA-tanada 果実/SA-tanada 乾果/SA-tanada 裂開果/SA-tanada さく果/SA-tanada 豆果/SA-tanada 角果/SA-tanada 6月の下赤阪の棚田の植物

- 関連記事
-
- 小さい小さい白い花は腐生菌寄生植物 雛錫杖 (2017/08/21)
- 下赤阪の棚田の6月の裂開果 (2017/08/19)
- 下赤阪の棚田の6月の紫~青紫~青い花 (2017/08/16)